ザ・テラス・バイ・ザ・シーはハワイで人気のある式場の1つです。
チャペルやパーティ会場からはダイヤモンドヘッドを望むことができ、
贅沢な景色は想い出と共にお2人の心にいつまでも残ることでしょう。
そんな素敵な式場で結婚式を挙げるにはいくらぐらいかかるのか?
実際にザ・テラス・バイ・ザ・シーで挙式を挙げたかわちゃんに、
どんなかんじだったのか聞いてみたので感想も添えてご紹介しますね♪
ザ・テラス バイ・ザ・シーの口コミ!

今回は、ハワイウェディングの式場で人気のある、
ザ・テラス・バイ・ザ・シーで挙式をしたかわちゃんに話を聞くことができたよ♪
実際の体験談って結構参考になるのでぜひ最後まで聞いて、
結婚式のイメージを膨らませてくださいね^^
そんなわけで、かわちゃん!今日はよろしくね♡
は~い!今回初登場のかわです^^かわちゃん
ハワイ挙式はすっごくおすすめなので、私が挙式した会場がどうだったのか、
いろいろとぶっちゃけたいと思います♪
よかった♪さら(管理人)
かわちゃんすごいノリノリだわw
ではさっそく聞いていきまっしょい!
ずばり、かわちゃんがザ・テラス・バイ・ザ・シーを挙式会場に選んだ理由って何?
うん!あのね、ザ・テラス・バイ・ザ・シーって、かわちゃん
ホノルルから車で10分ほどの場所にあるんだけど、
ここのチャペルって2つあって、どちらも雰囲気が違うのが魅力的なんだよね。
そこが私がザ・テラス・バイ・ザ・シーを選んだポイントなんだ♪
ハワイ挙式で人気のあるチャペルのたくさん立ち並ぶコオリナエリアって、
ワイキキから車でも45分ほどかかるって言われているんだけど、
コオリナのほうまでの道って結構渋滞しやすくて、さらに時間がかかるんだよね。。。
で、ハワイ挙式の場合って、基本的には自分のホテルの部屋でドレスを着て、
ドレスを着た状態で式場まで向かわなきゃいけなくて、
そんな中移動に1時間近くもかけてらんないじゃん?
なので、私はホノルルからから比較的近い式場がいいなって考えているところに出会ったのが、
ザ・テラス・バイ・ザ・シーだったというわけです(´∪`*)
なるほどね~。 で、実際、ザ・テラス・バイ・ザ・シーってどんな雰囲気なの?さら(管理人)
確かに、ドレス着た状態で移動に1時間もかかるって大変そうだね(;´∀`)
ホテルが多いのもワイキキだし、出来るならやっぱりワイキキから比較的近いほうがよさそう!
すっごいステキだったよ♡ ちなみに、こちらチャペルの様子です♪ しっかりハワイの海も拝むことができるし、天井が高いのも見ての通りステキですよね♡ 挙式を担当してくれたスタッフも全員日本人で安心だったし、 それから、ザ・テラス・バイ・ザ・シーの場合、かわちゃん
ザ・テラス・バイ・ザ・シーのチャペルって天井が高くて広く(何かCMみたねw)、
祭壇の後ろにはハワイの綺麗な海が広がっているからとても魅力的♪
同じ景色をパーティ会場からも見ることができるのもポイント高いよね~!
料理も日本人好みの味付けですごくおいしかった~(๑¯﹀¯๑)
まぁ、でも私はドレスを着ていたのであまり食べれなかったのが少し残念だけど、
ゲストはとても喜んでくれていたの満足♪満足♪
基本的にプロデュース会社はドレスの種類が豊富なタカミブライダルなので、
気に入ったドレスがないと悩むことはないはずだよ。
オーダードレスや現地でのレンタル、ハンズフリーレンタルドレスなどから選ぶことができるので、
手ぶらで行き帰りができるのはとても便利なのでほんとよかったしおすすめ!
唯一気になった点は、オプション料金が少し高いかなってところから。
でも、オプションはどこの式場でも当てはまることかもしれないし、
基本プラン内では収まらず結構予算オーバーしてしまうのは結婚式あるあるなんじゃないかな。
ただオプションでつけたものは全て納得のいくものだったので、
私的には後悔はなくむしろ追加してよかったなとか思ったり^^
ザ・テラス・バイ・ザ・シー、人気なだけあって、ほんとステキだね~♡さら(管理人)
やっぱりハワイと言ったら挙式は海を眺めながらだよね♪
オプション料金はどこもそれなりにするって聞くし、
つけずに後悔するよりかは思い切ってオプション追加したほうがよさそうね!
スタッフが日本人で料理の味も日本人好みとは魅力的だわ(-ω-*)ウンウン
ザ・テラス・バイ・ザ・シーでかかった費用はどのくらい?
ザ・テラス・バイ・ザ・シーのよさは分かったんだけど、さら(管理人)
ぶっちゃけ挙式費用っていくらかかったの?
お金関係はやっぱり無視できないからさ、ちょっと教えてほしいな♪
費用はそうだよね~。気になるよね! ちなみに、チェリッシュプランに含まれているものは、 それから、オプションでウェディングケーキやパーティ会場の装花、 そうそう、これテラス・バイ・ザ・シーの特権なんだけど、かわちゃん
細かくは覚えてないんだけど(ごめんね(´’-‘`))、大まかな金額ならドドンと紹介!
ザ・テラス・バイ・ザ・シーには、4つのプランがあるんだけど、
私が選んだのはチェリッシュという70万円ほどのプラン。
このプランにはビデオ撮影以外基本的なものは全てついているんだよ。
それで挙式をする時期などによってプランの金額が変わるみたいなので、
私のときと今とでは若干料金の変動があるかもしれないね。
プランを決めたらそこにオプションで付け足したいものを追加したりしていくんだけど、
私の場合はアップグレードしたりしてトータルで120万円ほどかかったよ。
これは挙式に関する費用のみなので、新郎新婦を含め、
8人分の旅費はこれとは別にかかってきまーす。
◎挙式施設使用料
◎音楽
◎結婚証明書(法的効力なし)
◎衣装1着ずつ(新婦20万・新郎10万上限)
ほとんどの衣装に追加料金が発生。
◎パーティ
基本的には2人分の料理が付いていて、ゲストがいる場合はその分追加になる。
私はパーティは景色を見ながらみんなでご飯を楽しむ目的だったので、
料理をグレードアップしたんだけど、プラン内の料理でも十分満足できるほど充実♪
そして、お肉はハワイでお馴染みのウルフギャングステーキハウスのものでした(*´μ`*)
◎アルバム
カット数によって金額の変動アリ。
私は撮影するロケーションの場所を増やし、ヘアメイクさんの同行を追加。
◎送迎
ゲストの送迎車はプランとは別にかかります!
また車の種類によっても金額が変わる。
◎牧師、介添人
◎式次第
◎新婦ヘアメイク
ハワイで前もってメイクリハーサルをする場合は35,000円追加必要なんだけど、
リハーサルメイクはやっておくのがおすすめ( ´∀`)b
◎写真
ダイヤモンドヘッドをバックにチャペルのバルコニーでの撮影だよ♪
◎生花のブーケとブートニア
お花の種類によってアップグレードでき、
私はユリの大きなブーケを選んだので6万円ほど追加でかかりました。
お花って結構高いのね。。。
◎その他
チャペルの基本的な装花やナウパカサンドセレモニー(挙式の中で行われるセレモニー)など
全員分のレイ、ウクレレ演奏、フラダンスのパフォーマンスなどなど、
プランに含まれていないものは全て追加費用となっちゃうよ。
式場の1Fにあるレストランで挙式の1年後から1年間使えるペアお食事券がもらえるんだよ♪
このお食事券のおかげで1年後に思い出の場所に戻ってこれる目標にもなれてステキだよね♡
旅費抜きでオプション付けての120万円って、さら(管理人)
やっぱり国内挙式と比べてやっすいね~!
これに旅費が乗っかってくるけど、新婚旅行としてしまえばやっぱりお得♪
そして、テラス・バイ・ザ・シーの粋な計らいのお食事券プレゼントもステキだ♡
またハワイに行く口実もできちゃうしね(o´艸`)ムフフ
ザ・テラス バイ・ザ・シーの口コミやかかった費用はこんな感じ! さいごに
式場の下見ができないので実際どんなところなのか不安に思われている人もいると思います。かわちゃん
ザ・テラス・バイ・ザ・シーは写真で見るよりも実物はさらに素敵な式場でした♡
他の式場に比べ少し費用がかかる部分はありますが、スタッフの方の対応や料理の質、
アルバムの仕上がりなど全てが大満足の結婚式になったのでおすすめの式場ですよ。
思うまま追加してしまうとどんどん金額が膨らんでくるので、
削れるところを見極めて素敵な結婚式にしてくださいね!